台北で薬膳料理を食べたあとに、老舗の漢方薬局で診察を体験!!(S1135)

日本語が堪能なスタッフもいるので、診断の結果や薬効なども詳しく聞くことができます。

IMG_9736-1

時間と日程
10:30 市内ホテル出発
10:50~11:50 迪化街(漢方問屋街)散策
12:10~13:00 昼食(薬膳料理)
13:10~14:00 民芸店でのショッピング
14:;15~15:00 漢方薬局診察体験
15:20 市内ホテル着
上記スケジュールはあくまでも目安です。 天候、交通事情、諸事情により変更となる場合があります。(昼食会場は当日ご案内します)
注意)漢方診断後、処方を希望されます方は別途お薬の代金がかかります。

DSCN6528

ツアー関連ブログ(漢方)

老舗の漢方薬局「生元薬行」で今の自分の体調を処方していただきました。

九份観光と台北市内観光(故宮博物院・忠烈祠) S5463

大人気の九份観光、故宮博物院・忠烈祠など盛りだくさんの台北発着のコース

IMG_5555

大人気の郊外観光地九份と、世界4大博物館の一つ故宮博物院や台湾旅行では絶対見ておきたい衛兵の交代式が見られる忠烈祠など盛りだくさんのコースです。台湾料理3大人気の一つである「春梅子」での台湾料理ランチ付きです。

■ コース内容
市内主要ホテル出発集合、九份散策、台北市内「春梅子レストラン」で昼食後、故宮博物院、忠烈祠、漢方セミナー(別料金で足つぼ案内)、民芸品店にて解散(ホテルへの送迎はありません)

予約受付可能人数:1名様より
催行日:毎日
所要時間:8:00~16:30
食事:昼食
現地主催会社:三普旅行社有限公司

台湾キュレーターブログ
台湾に行くと元気になれる!開運・金運・縁結び・商売繁盛 台湾へ行ってリフレッシュ!
アクティブな女性におすすめ台湾!観光から体験まで、気軽にひとり旅から女子旅まで、台湾おもしろ情報満載!

夜の十分、天燈に願い事を書いて上げたあとは夜市散策(夕食つき) S6682

台北郊外の街、台湾の伝統文化でもある十分で天燈上げを体験!!

十分の天燈

台北郊外の街、十分で有名なのが天燈上げ、天燈に願い事を書いて、夜空に舞い上がる景色はとても幻想的です。都会ではなかなかできない台湾の伝統文化を是非体験してみませんか?天燈上げ体験は、台湾で人気の夜市「寧夏夜市」へご案内いたします。

寧夏夜市

■ コース内容
民芸品店「金龍藝品」集合、夕食、十分にて天燈上げを体験、夜市到着後、現地解散(ホテルへの送迎はありません)

予約受付可能人数:1名様より
催行日:毎日
所要時間:16:45~21:00
食事:夕食
現地主催会社:三普旅行社有限公司

台湾キュレーターブログ
台湾に行くと元気になれる!開運・金運・縁結び・商売繁盛 台湾へ行ってリフレッシュ!
アクティブな女性におすすめ台湾!観光から体験まで、気軽にひとり旅から女子旅まで、台湾おもしろ情報満載!

女性のためのパワースポット情報からお得なツアーやイベント情報をご案内させていただきます。

ウェブ管理者(※御師)がみずからパワースポット「聖地」に行き、感じた事などをブログを通じてお伝えしていきます。
御師とは江戸時代のツアーコーディネーターです。

わたし旅

また、スピリチュアルなイベントを開催したいとお考えの方や、こちらのサイトにリンクを希望の方は、下記お問合せフォームより送信下さい。

[contact-form]

また、お気軽にイベント情報をプレスリリースし、ご協力させていただきます。(無料)

「台北発着オプショナルツアー」 九份半日観光(軽食付き)

台北から約1時間、海を望む斜面にひっそりたたずむ小さな村「九份」

映画「千と千尋の神隠し」や「非情城市」の舞台となり、細く長い石畳の道沿いに小さな建物が軒を連ねる素朴なこの村の風景をお楽しみ下さい。昼食は牛肉麺などのB級グルメの軽食をお楽しみ下さい。

九份

■ コース内容
市内主要ホテル出発、九份にて街並み散策し、台北市内へもどりB級グルメの軽食後、市内主要ホテル帰着
予約受付可能人数:1名様より
催行日:毎日
所要時間:7:030~13:00
食事:軽食
現地主催会社:三普旅行社有限公司

台湾キュレーターブログ
台湾に行くと元気になれる!開運・金運・縁結び・商売繁盛 台湾へ行ってリフレッシュ!
アクティブな女性におすすめ台湾!観光から体験まで、気軽にひとり旅から女子旅まで、台湾おもしろ情報満載!

「台北発着オプショナルツアー」 ナイト九份観光と夜市散策(軽食付き)

街並みには提灯が燈され、一段と幻想的な場所に変身した九份をご満喫下さい。

映画「千と千尋の神隠し」のモデルとなった九份と饒河街夜市を経由し観光します。観光後は自由解散も可能です。夜の九份は人の集まり具合、天候等で店の開店状況が変わります。五分埔へは立ち寄りません。

九份

■ コース内容
金龍藝品に集合し九份へ、着後、郷土料理の軽食のち、九份街並み散策や夜景鑑賞等
九份観光後、饒河街夜市を経由し市内主要ホテル帰着
予約受付可能人数:1名様より
催行日:毎日
所要時間:17:00~22:00
食事:軽食
現地主催会社:三普旅行社有限公司

台湾キュレーターブログ
台湾に行くと元気になれる!開運・金運・縁結び・商売繁盛 台湾へ行ってリフレッシュ!
アクティブな女性におすすめ台湾!観光から体験まで、気軽にひとり旅から女子旅まで、台湾おもしろ情報満載!

台北・桃園空港出発時間が15時30分さて、どこに行こうか?

台北駅からMRTで約35分、淡水老街を散策してから空港へ

大陸(中華人民共和国)との貿易港として栄えてきた港町、歴史ロマンを満喫できる。

DSCN5647

DSCN5645

「紅毛城」 淡水の歴史を物語る遺跡で、1629年にスペイン人が建造したサント・ドミンゴ要塞、その後、オランダ人の手に渡り、1867年からは英国領事館になっていたそうです。

IMG_74541

紅毛城から対岸の眺め

IMG_7458

IMG_7462

次回は、淡水河沿いをサイクリングして、美しい夕日を堪能し、淡水名物「孔雀蛤」を食べて淡水で宿泊しようか?台北に戻ってもいいか!淡水駅の最終電車は深夜0時発なんだしね。

淡水名物「孔雀蛤」とは、ムール貝のような貝で、にんにくや唐辛子と炒めたもので、ビールに最も合うんです。

淡水駅からMRT 淡水信義線で台北まで約35分、台湾新幹線とシャトルバスを乗り継ぎ

IMG_7476

IMG_7480

無事、桃園国際空港へ到着しました。

IMG_7483

「台湾ツアー情報」
魅惑の台湾で女子力アップ、自分にご褒美のわたし旅
台湾でのグルメ・体験・観光・ローカル鉄道の旅など台湾ツアー情報満載!!ツアー紹介ページはこちらから

ぶらっと散歩するなら、台北の台所「迪化街」問屋さんでまとめ買い

バロック風の装飾を施した建物には、ドライフルーツ、名物カラスミ、雑貨やカフェのお店があり、見て歩くだけでも楽しめます。

迪化街の中心には霞海城隍廟があり、参拝前でもあとでもぶらっと散策するだけでも楽しいレトロな街です。

IMG_7420

IMG_7425

IMG_7428

「百安堂参薬行」 乾物屋さんです。

百安堂

「迪化街」
MRT「雙連」駅出口1番または2番
MRT「中山」駅出口6番で徒歩15分ぐらい

「台湾ツアー情報」
魅惑の台湾で女子力アップ、自分にご褒美のわたし旅
台湾でのグルメ・体験・観光・ローカル鉄道の旅など台湾ツアー情報満載!!

台湾一の縁結び、恋愛祈願なら絶対にここ「霞海城隍廟」に行かないと。

補修工事も終わり、良縁をもたらすといわれる月下老人に祈願し、縁結びの赤い糸を持ち帰える。

DSCN5158

屋根が優雅にカーブを描き中国風です。

霞海城隍廟

恋愛成就を願っていただいております。

IMG_7423

金紙と喜糖を祭壇に置き、線香を取り出し火をつける。
廟の外にある香炉の前で、天公に向かってお祈り(名前・年齢・住所・参拝の目的を伝える)
中央の、城隍爺、その下の月下老人から義勇公、城隍夫人、観音菩薩の順にお祈りを捧げ
外の香炉に線香を投げ入れ、ナツメが原料の平安茶と喜餅をいただく
永遠の愛と子孫繁栄を刻んだコインと赤い糸を守り袋に入れて、香炉の前で時計回りに3回まわし、持ち帰れば良縁間違いなし

結婚されている方は、城隍夫人に、城隍爺の奥様で城隍爺(年上)とは100歳の歳の差なんです。家庭円満の神様で、浮気なども遠ざけてくれる。結婚をして家庭を持つ人にはご利益をもたらしてくれる神様です。

日本と台北との航空機が今や1日なんと100便も就航しているからか、日本の若い女性が良く来られております。

「霞海城隍廟」
台北市迪化街一段61号
電話番号(02)2558-0346、(02)2558-6146
営業時間6:16~19:47
MRT「北門」駅出口2を出て塔城街を進み、市民大道をくぐってまっすぐ行くと永楽市場があり、その先右手にあります。徒歩10分前後

「台湾ツアー情報」
魅惑の台湾で女子力アップ、自分にご褒美のわたし旅
台湾でのグルメ・体験・観光・ローカル鉄道の旅など台湾ツアー情報満載!!

台湾はベジタリアン人口が世界第3位、人口の1割がベジタリアンという菜食主義大国

肉は使っていません。見た目も食感も肉そのものという、日本では味わえる機会が非常に少ない料理

素食のブッフェです。「素食」とは肉や魚を使用していないベジタリアン料理のことで、宗教上の理由のほか、ヘルシー志向の人に人気の料理です。

蓮香斎素菜

料理は、見た目や食感は肉や魚にそっくりで、ベジタリアン料理とは思えないほどです。料理は約200種類と多く、台湾料理のほか、寿司やパスタ、ケーキも用意されていて、驚かされます。店内も明るく内装もおしゃれで、台湾にいることを忘れてしまいそうな雰囲気です。日本では味わえない、ちょっと豪華なベジタリアン料理を是非。

IMG_7404

IMG_7405

TKT581[1]

蓮香斎

レストランは、駅からすぐのところにあるのですが、なぜか場所がわからず(すっかりビルの中とは思わず)ウロウロと、あっち行ったりこっち行ったりしていたら、自転車に乗った30才ちょっとぐらいの男性が、どうしたの?という感じで寄ってきた。蓮香斎をさがしているというと、なんと一緒に探してくれて、ここで待っててと言われ、男性は自転車であっち行ったりこっち行ったり、台湾の人はとても親切ですね。待っている間、ビルの中を覗き込んだらありました。

蓮香斎地図

蓮香齋素菜 (Jen Dow Vegetarian Restaurant)
MRT松山新店線「南京三民」駅下車すぐ

料金はランチブッフェ約2,200円と、ちょっと高めですが、くだもの、ケーキ、チョコなんかもありました。驚いたのが僧侶の方が結構来てました。
月曜日 ランチ・ディナーともNT$570
火曜日~金曜日 ランチ NT$660 ディナー NT$770
土曜日・日曜 ランチ・ディナーともNT$770
その他、休日や特定日は、ランチ・ディナーともNT$770
ホームページによると、身長140cm以上は大人料金のようです。
営業時間:ランチ 11:30~14:00 ディナー 17:45~21:00