こころとからだを整える旅、自然のリズムを五感で感じる癒し体験ツアー

0001

自然のパワーに身をゆだね、ニュートラルな自分に戻る。

スケジュール(1日目夕方プログラム 17:00~18:00)
月曜日:からだリセット
火曜日:バランストレーニング
水曜日:バランストレーニング
木曜日:からだリセット
金曜日:からだリセット
土曜日:バランストレーニング
日曜日:からだリセット

スケジュール(2日目朝プログラム 07:00~08:00)
月曜日:森の散歩
火曜日:モーニングヨガ
水曜日:モーニングヨガ
木曜日:森の散歩
金曜日:モーニングヨガ
土曜日:森の散歩
日曜日:モーニングヨガ

注意)講師のスケジュールや宿泊状況により変更になる
場合もございます。あらかじめご了承ください。

a_ss1[1]

台湾新幹線3駅開業+1駅(2016年7月)台湾(北部・中部)の観光が便利になります。

b0111525_22121056

台湾高速鉄道(台湾新幹線)に昨年12月3つの新駅が開業した。
これからは今まで以上に台湾(北部・中部)の観光が便利になります。

「苗栗駅」
客家(はっか)文化や温泉が楽しめる都市
その他「彰化駅」「雲林駅」さらには、今年7月に台北駅から延伸し「南港駅」が開業します。
台北から左営(高雄)まで「ぶらり途中下車」しながらの鉄道の旅もいかがでしょうか?

わたし旅、台湾ツアー情報はこちらから

台北旅行の醍醐味と言ったら食べること!絶品の一皿と出会えることができるか?

DSCN4670

定番と言えば「小籠包」

IMG_5849

台湾で鍋と言えば「火鍋」

IMG_4069

台湾で麺は非常に豊富です。その中でも牛肉麺はポピュラー

IMG_6035

こだわりの一品と言えば「切り干し大根の卵焼き」

DSCN4744

台湾で餃子と言えば「蒸し餃子」「水餃子」

IMG_6031

もちろん焼き餃子もある。だけど餃子が主食なのでごはんと一緒に食べることはしません。

IMG_6033

つみれが入った海鮮スープと海鮮麺

IMG_6090

IMG_6005

台湾B級グルメの「蚵仔煎・オアチェン」カキ入りのオムライス

IMG_6006

粉もんのおやつと言えば「胡椒餅」「葱油餅」

IMG_5905

士林夜市

台北居酒屋で台湾ビールを飲みながら楽しみたいのであれば看板は「熱炒」と書かれているところです。

IMG_5919

台北に行ったらとにかく食べる!小腹がすいたから食べる!散歩しながらだって食べる!

「台湾ツアー情報」
魅惑の台湾で女子力アップ、自分にご褒美のわたし旅
台湾でのグルメ・体験・観光・ローカル鉄道の旅など台湾ツアー情報満載!!ツアー紹介ページはこちらから

「猫の村って知ってる?」猫好きにはたまらない、台湾の猫村発見!

DSCN5219

平渓線の「侯哃駅」には猫がたくさんいる。
昔は炭鉱の町だったのですが、以前3~4匹を飼っていたおばあさんが
お亡くなりになり面倒を見ているうちにどんどん数が増えてきてしまったらしい。
そして今ではこの村は「猫村」として有名になったそうです。

DSCN5216

IMG_6055

DSCN5220

この村の場所を知りたい方は、お問い合わせください!

「台湾ツアー情報」
魅惑の台湾で女子力アップ、自分にご褒美のわたし旅
台湾でのグルメ・体験・観光・ローカル鉄道の旅など台湾ツアー情報満載!!ツアー紹介ページはこちらから

台北ローカル線の旅「平渓線・ピンシーシェン」1日乗り放題切符を購入して。。

DSCN4880

台北駅から瑞芳駅まで鈍行列車で約1時間、この駅で平渓線に乗り換える
台北駅でも瑞芳駅でも購入できる1日乗車券を利用しましょう。運賃は乗り放題で64元(約230円)

DSCN5226

IMG_6043

この沿線での楽しみ方は、屋台グルメと
瑞芳駅(九份へ行く玄関)
侯哃駅(猫が多く猫村がある)

DSCN5216

十分駅(本来は線路内立ち入り禁止なんですが。。)
JRだったら線路内人立ち入りで終日運休になってしまうでしょうね。

IMG_6082

沿線で一番の賑わいと天燈・ランタン上げ

DSCN48641

平渓駅(風情たっぷりと鉄橋)
DSCN5223

菁桐駅(戦前の駅舎がいまだに現役)台北滞在中にぜひローカル線の旅を・・・

「台湾ツアー情報」
魅惑の台湾で女子力アップ、自分にご褒美のわたし旅
台湾でのグルメ・体験・観光・ローカル鉄道の旅など台湾ツアー情報満載!!ツアー紹介ページはこちらから

台湾のナイアガラ「十分大瀑布」でリフレッシュ&マイナスイオンでパワーアップ!

IMG_6084

正直、規模的にはそれほどたいしたことはない滝なのですが、
「十分」へ行って時間があればぶらっと台湾のナイアガラの滝と呼ばれる「十分大瀑布」まで足を延ばして
滝で心もリフレッシュ!!

IMG_6086

台北駅から区間車(日本でいう鈍行)で瑞芳駅まで約1時間、瑞穂駅から平渓線で約40分
十分駅から片道徒歩で約20分

IMG_6083

「台湾ツアー情報」
魅惑の台湾で女子力アップ、自分にご褒美のわたし旅
台湾でのグルメ・体験・観光・ローカル鉄道の旅など台湾ツアー情報満載!!ツアー紹介ページはこちらから

台北滞在後に、試験が待ち構えていたりするなら孔子廟へ行きましょう!

IMG_5973

遊客服務中心(観光案内所)に立ち寄って日本語のパンフレットをもらいゆっくりと境内を散策して下さい。とても緑が多く、テストは必ず合格するという気持ちになれることでしょう。

IMG_5972

孔子廟(コンツーミャオ)
MRT「圓山駅」下車徒歩10分
注意)月曜日はお休みです。
開門時間:午前08時30分~午後21時

「台湾ツアー情報」
魅惑の台湾で女子力アップ、自分にご褒美のわたし旅
台湾でのグルメ・体験・観光・ローカル鉄道の旅など台湾ツアー情報満載!!ツアー紹介ページはこちらから

龍山寺とならんで有名な医学の神様、1830年に完成された古刹「保安宮」で病気回復を願う!

IMG_5963

龍山寺とならんで有名!で、実在した名医、姓を呉、諱(いみな)を夲(Tao)という医学の神を保生大帝として本殿に祀られている。

IMG_5968

病気の回復、無病息災祈願の参拝客が多い、本殿に向かって右側の事務所でお札を頂くことができる。このお札を本殿の香炉の上で3回まわり煙をかければ運気アップ!!

FullSizeRender

保安宮(パオアンコン)
MRT圓山駅から徒歩10分
開門時間:午前06時30分~午後22時

「台湾ツアー情報」
魅惑の台湾で女子力アップ、自分にご褒美のわたし旅
台湾でのグルメ・体験・観光・ローカル鉄道の旅など台湾ツアー情報満載!!ツアー紹介ページはこちらから