台湾おもしろ観光地情報

台湾鉄路(台鉄)4月21日ダイヤ改正で日本製特急列車運用拡大!

台湾鉄道

台北から屏東間を4時間、台北から高雄は3時間40分で運行されます。
また、台北 – 台東間、彰化 – 花蓮間でも列車を増発し輸送力をアップ
現在、台北と高雄(左営)間では台湾高速鉄路(高鉄)が最速96分、運賃1490元(約5.200円)で運行していますが、台鉄では時間はかかるが、特急列車で843元(約2.900円)の運賃で利用者の拡大を図るようです。

台湾新幹線

4月より、台北と台東間を運行する速達列車(太魯閣:タロコと普愁瑪:プユマ)の計8便では、オンラインで乗車券と駅弁のセット販売を開始します。乗車後に乗務員が予約者の座席までお弁当を運んでくれるというサービス!

台鉄弁当

台鉄弁当はかなり人気があり、売り切れが続き乗客から不満があがり今後は弁当だけのオンライン予約も検討するそうです。
また、台湾高速鉄道(高鉄)では、台湾新幹線3日間周遊券とフレキシブル3日間のパスを販売しており、ネット上で事前予約をとり、パスポートと予約確認書を持参し有人カウンターで高鉄パスに引き換えて乗車します。
台湾新幹線3日間周遊券は、指定した期日から3日間連続で使用するチケットです。フレキシブル3日間のパスは、指定した期日から7日以内に3日間使用できるチケットです。
ご不明な場合は「わたし旅」までメールにてお問い合わせください。

「わたし旅」羽田空港発着台湾鉄道の旅ツアー案内
「わたし旅」羽田空港発着台湾一周鉄道三昧4日間ツアー案内

わたし旅、台湾ツアー情報はこちらから

台湾おもしろ観光地情報

台湾旅行の楽しみのひとつに、台湾のレシートくじで一攫千金ねらえるか~

台湾のレシートは宝くじなんです。台湾に住んでなくても、旅行者でも大丈夫なんです!!

台湾宝くじ

台湾旅行に行ってコンビニで買い物したり、ドラッグストアーでコスメ買ったりした時にお店が必ずくれるレシートは、実は宝くじになっていてレシートの裏側に当選発表日と当選引換え日が書かれているんです。私は、昨年11月と12月に台北へ旅行に行った際に、7-ELEVENやお土産(パイナップルケーキ)で買い物した時のレシートがあったので、一攫千金を狙いインターネットで抽選番号を確認してみました。
11-12月は、奇数の月の25日(1月25日)に発表され、翌月6日~3ケ月間に受取ればいいことになってます。
特別賞は、1.000万元(日本円で約3.500万円)コンビニでビール買って3.500万円が当たるかなんて!!考えただけで楽しくなっちゃうでしょ!

当選の確認方法は、http://invoice.etax.nat.gov.tw/ で確認、結構開くまで2分ぐらいかかってしまうことがあるけれど、じっと待つ!待てば。。。当たる???

特別賞は、1.000万元(レシートに書かれている8ケタすべてが同じ番号の場合)
特賞は、200万元(レシートに書かれている8ケタすべてが同じ番号の場合)
1等は、20万元(3種類の番号で、8ケタすべてが同じ番号の場合)
2等は、4万元(1等の番号の下7ケタが同じ番号)
3等は、1万元(1等の番号の下6ケタが同じ番号)
4等は、4.000元(1等の番号の下5ケタが同じ番号)
5等は、1.000元(1等の番号の下4ケタが同じ番号)
6等は、200元(1等の番号の下3ケタが同じ番号とその他の下3ケタ)

もちろん当選したら台湾へ当選金を受取りに行かなければならないのですが。。。
ただし、このレシートですが、夜市や小さな飲食店ではないかと思います。

わたし旅、台湾ツアー情報はこちらから

台湾おもしろ観光地情報

気軽に台湾へいけちゃう!日本(各地)と台湾(台北・高雄)にLCCがこんなに就航してるんだ~

来週台北にランチしに行かない!台北で一杯やろうかぁ~、ちょっと台湾へショッピングに行こうよ!

ついにこんな時代になってしまいました。笑
昔は、台湾へ行くのも入国推薦状(ビザ)が必要だったんです。
今、日本各地から台北・高雄に就航しているLCC(格安航空会社)を紹介しますね。

ピーチ・アビエーション
羽田・関西・那覇-台北//関西-高雄

ピーチ・アビエーション

バニラエアー
成田・関西-台北//成田-高雄

バニラエアー

ジェットスタージャパン
成田・関西-台北//名古屋-台北

ジェットスタージャパン

タイガーエアー
羽田・成田・関西・福岡・那覇-台北//成田・関西-高雄

タイガーエアー

スクート航空
成田-台北//関西-高雄

スクート航空

Vエアー
羽田・茨城・関西・福岡-台北

Vエアー

このほかに、フルサービスキャリアが、日本航空・全日空・チャイナエアライン・エバー航空・キャセイ航空・フィリピン航空が就航しています。台湾でのオプショナルツアーやホテルのご予約はお気軽に「わたし旅」メールにて!!

わたし旅、台湾ツアー情報はこちらから

台湾おもしろ観光地情報

今こそ弾丸ひとり旅!”台湾・高雄” へ行っちゃった。「散策~帰国」編

高雄アンバサダーホテル

弾丸ひとり旅、ホテルをチェックアウトして愛河を散策しながら東帝士85大樓の展望台へ、このビル1999年に完成した高雄のランドマークで高さは347.6メートル、地上85F、地下5F建てです。高雄の「高」の字の形をデザインしたものなんだそうです。

東帝士85大樓

東帝士85大樓からの窓景

帰国便が午後の出発なので、ランチは「紅陶上海湯包」わたし旅一押しのお店です。とても落ちつたお店でお味も間違いありません。

紅陶上海湯包

紅陶上海湯包の小籠包

小籠包

軽くランチをとり空港へ!
台北も、高雄もぶらっと来ることができる外国ですが、外国だとあまり感じさせない雰囲気がある台湾、日本各地から気軽に。。さて、次回はサイクリングでもやりに来ようかな?高雄市内には250キロ以上のサイクリングロードが整備されていて、レンタサイクルのお店がたくさんあり、料金もとてもリーズナブルなんです。
全国のサイクルクラブの皆さん、どうです?ご一緒に。。。。

さ~てと、明日からまた仕事がんばりますか!わたし旅、台湾ツアー情報はこちらから

「台湾ツアー情報」
魅惑の台湾で女子力アップ、自分にご褒美のわたし旅
台湾でのグルメ・体験・観光・ローカル鉄道の旅など台湾ツアー情報満載!!ツアー紹介ページはこちらから

台湾おもしろ観光地情報

今こそ弾丸ひとり旅!”台湾・高雄” へ行っちゃった。「夜散歩」編

高雄は「海と太陽」をイメージしている都市なんです。

MRT美麗島駅 (世界で最も美しい地下鉄駅にランクイン) ステンドグラス4500枚

美麗島

いくら弾丸1泊1人旅だからといっても、夕方からの行動に旅行バックは邪魔!一度荷物をホテルに預け、恋人たちの格好のデートスポットと言われるようになった川 「愛河」 のクルージングに。。イルミネーションが河面に映ってきれいでした。

愛河

クルージングを楽しんだ後、高雄に来たらば「六合観光夜市」へ行かなければ!
いや?「六合観光夜市」に行かなければ高雄に来た意味がないとも言われるくらい、世界各国から一番多くの観光客が来る魅力ある夜市です。

六合観光夜市

週末だったのでひと・人・ヒト。。。屋台でのんびりとする雰囲気でなく、近くの海鮮鍋やさんに行き当たりばったり。。英語も日本語も通じない!さらに日本語のメニューもなく、言われるままに。。出てきた~~ カニ・エビ・白菜・トウモロコシ、羊の肉?高雄でひとり鍋でした。おいしかったですよ!

IMG_4069

「台湾ツアー情報」
魅惑の台湾で女子力アップ、自分にご褒美のわたし旅
台湾でのグルメ・体験・観光・ローカル鉄道の旅など台湾ツアー情報満載!!ツアー紹介ページはこちらから

台湾おもしろ観光地情報

饒河街観光夜市で台湾のソウルフードを食べまくり、まずは並んでも食べてみて下さい胡椒餅を!

1本道でわかりやすく、地元感たっぷりの饒河街観光夜市で食べ歩き。。。

IMG_5899

饒河街観光夜市の入り口にある「福州世祖」の胡椒餅

いつ行っても行列ができている店。豚肉とネギに胡椒が効いていてピリ辛がくせになる。ガブっとかじりつきたいところですが、そこは少し注意!!肉汁が飛び出してきてやけどしそうになります。行列待ち時間平均約10分

IMG_5905

饒河街観光夜市といえば名物料理「十全排骨」の藥燉排骨で、この店も人気があり席があくまで多少待つことになりますが、外せない一品です。
漢方薬数種類でスペアリブが煮込んであり、スープはスタミナ抜群!!肉の量は多くなく豆板醤や味噌ダレにつけて食べてもさっぱりとしています。

藥燉排骨

夜市を散策していると、なんとも独特な臭い匂いが漂っている。台湾の人は好んで食べてる ”臭豆腐” 発酵させた汁に長時間豆腐を漬け込み油で揚げてある。日本でいう厚揚げぽい!!臭豆腐デビューしてみたい方は、下港彭の臭豆腐が匂いもあまりきつくないらしい。

臭豆腐

口直しというわけではないのですが「承承冰館」のかき氷を、日本のとは違ってフルーツ(いちご+キウイ+マンゴーと、こんにゃく?練乳たっぷり。。

三色冰

饒河街観光夜市には、スイカジュースやレモン&オレンジジュース、仙草茶からベイクドポテトやまるまる焼き(ソース+マヨネーズ+たまご+ベーコン)にわさび?と、とにかくいろいろなソウルフードがあり毎日いって食べても飽きないかも?

饒河街観光夜市

MRT松山駅下車5番出口からがおすすめです。また九份や十分からの帰り道に立ち寄るなら、台湾鉄道松山駅下車

「台湾ツアー情報」
魅惑の台湾で女子力アップ、自分にご褒美のわたし旅
台湾でのグルメ・体験・観光・ローカル鉄道の旅など台湾ツアー情報満載!!ツアー紹介ページはこちらから

台湾おもしろ観光地情報

台湾初心者にオススメの夜市「饒河街観光夜市」へ行ってみよう!

IMG_5915

MRT松山駅からすぐのところに饒河街観光夜市があり、その入口には約250年の歴史がある寺院「松山慈祐宮」がライトアップされている。

IMG_5918

愛媛県松山市から送られたからくり時計(台湾から震災時に支援して頂いた感謝の気持ち)

IMG_5910

饒河街観光夜市は、歴史ある夜市で約500mの一本道なので、夜市初心者にはオススメです。台北市内どこの夜市もそうなのですが公衆トイレを探すのに非常に大変なので、事前にMRT松山駅や台湾鉄道松山駅のトイレで用をすませてから、台湾のソウルフードを楽しんで下さい。

「台湾ツアー情報」
魅惑の台湾で女子力アップ、自分にご褒美のわたし旅
台湾でのグルメ・体験・観光・ローカル鉄道の旅など台湾ツアー情報満載!!ツアー紹介ページはこちらから

台湾おもしろ観光地情報

龍山寺地下街にある、芷羚論命(ツーリンロンメイ)陳先生の占いは、やっぱりすごく当たる!

IMG_5855

なにが凄いかって、先日知り合いの女性が台北へ女友達4人で行ってきた。
私の友人は、自分のラッキーカラーや、幸運を呼ぶ置物はなにかをすでに理解していた。
台北に行くのならばと、面白半分で私は「芷羚論命(ツーリンロンメイ)」
という占いを紹介した。

占い師である芷羚先生は、日本のテレビに出演した事もある有名な先生なんです。
ここでは、四柱推命、紫微斗数、手相人相、小鳥占い、文王占い、米占いをやっていて、
中でも、小鳥占いがよく当たると言われているんです。

ということで、私の友人は小鳥占いをやることになったのですが、
椅子に座り小鳥を見るといきなり睨まれたそうです。

小鳥占い

早速、占ってほしいことを小鳥に伝えると、一瞬考え込み40枚あるカードから
1枚をくちばしで引いた。
そして引いたカードの説明を聞いたら、あらら当たってる?マジ?
単なる遊び感覚で占ってもらったのですが。。。

言うまでもなく、台北で占いなんてと言っていた友人
気つけば、みんな占ってもらってるじゃない。。。。

「わたし旅」のサイトで知ったと芷羚先生にいうと!
恋愛?金運?これからの私は?なんて・・・いろんなことを占ってくれますよ!

「台湾ツアー情報」
魅惑の台湾で女子力アップ、自分にご褒美のわたし旅
台湾でのグルメ・体験・観光・ローカル鉄道の旅など台湾ツアー情報満載!!ツアー紹介ページはこちらから

台湾おもしろ観光地情報

台湾新幹線3駅開業+1駅(2016年7月)台湾(北部・中部)の観光が便利になります。

b0111525_22121056

台湾高速鉄道(台湾新幹線)に昨年12月3つの新駅が開業した。
これからは今まで以上に台湾(北部・中部)の観光が便利になります。

「苗栗駅」
客家(はっか)文化や温泉が楽しめる都市
その他「彰化駅」「雲林駅」さらには、今年7月に台北駅から延伸し「南港駅」が開業します。
台北から左営(高雄)まで「ぶらり途中下車」しながらの鉄道の旅もいかがでしょうか?

わたし旅、台湾ツアー情報はこちらから

台湾おもしろ観光地情報

台北旅行の醍醐味と言ったら食べること!絶品の一皿と出会えることができるか?

DSCN4670

定番と言えば「小籠包」

IMG_5849

台湾で鍋と言えば「火鍋」

IMG_4069

台湾で麺は非常に豊富です。その中でも牛肉麺はポピュラー

IMG_6035

こだわりの一品と言えば「切り干し大根の卵焼き」

DSCN4744

台湾で餃子と言えば「蒸し餃子」「水餃子」

IMG_6031

もちろん焼き餃子もある。だけど餃子が主食なのでごはんと一緒に食べることはしません。

IMG_6033

つみれが入った海鮮スープと海鮮麺

IMG_6090

IMG_6005

台湾B級グルメの「蚵仔煎・オアチェン」カキ入りのオムライス

IMG_6006

粉もんのおやつと言えば「胡椒餅」「葱油餅」

IMG_5905

士林夜市

台北居酒屋で台湾ビールを飲みながら楽しみたいのであれば看板は「熱炒」と書かれているところです。

IMG_5919

台北に行ったらとにかく食べる!小腹がすいたから食べる!散歩しながらだって食べる!

「台湾ツアー情報」
魅惑の台湾で女子力アップ、自分にご褒美のわたし旅
台湾でのグルメ・体験・観光・ローカル鉄道の旅など台湾ツアー情報満載!!ツアー紹介ページはこちらから

2 / 512345
LINEやメールで、台湾オフ会、台湾イベント等、優先的にご案内いたします。台湾商品の代理購入や台湾旅についてのご要望も、受け付けています。
各種SNSはこちら
  • Facebook
  • Instagram
  • Youtube
  • twitter