台湾茶会「冬の台湾紅茶を楽しむ」 HAPPYLEMON 誠品生活日本橋店with keiko在台灣

 

大家好!「美麗(メイリー)!台湾」です。

 

 

HAPPYLEMON 誠品生活日本橋店にて「冬の台湾紅茶を楽しむ」 を開催致します。
「小葉紅茶」「蜜香紅茶」など、台湾の紅茶をご用意します。
もう1つのお茶は、当日のお楽しみです!トータル3種お茶の飲み比べをご用意致します。

冬の台湾は紅茶のシーズンです。台湾から特別に取り寄せた紅茶の茶葉をお出しします。様々なお菓子やお食事に合う台湾の紅茶を飲み比べます。冬の台湾のお茶を味わいにきてください。

当日は台湾茶スタンド「HAPPYLEMON」の代表、林さんがお茶をご紹介&軽食をご用意してみなさんをお迎えします。特別な台湾茶を味わい、林さんの楽しく詳しい台湾茶のお話を聞きながら、一緒にお茶の時間を楽しみましょう。

<日 程>
2021年12月17日 (金)
14:00~15:30終了予定
<場 所>
HAPPYLEMON 店内
誠品生活日本橋店
東京都中央区日本橋室町3丁目2−1COREDO室町テラス 2F

<料 金> 大人3,000円(税込)
<人 数> 11名様まで

●マスク、消毒、検温などのご協力をお願い致します。
●ご入金後のキャンセルにつきましては、ご返金いたしかねます。予めご了承ください。
●今後の社会情勢により、イベントの開催を延期または中止させていただく場合がございます。予めご了承ください。
●写真はイメージです。

お申し込み&詳細はこちらから

アスク出版に聞いてみよう!中国語テキスト制作の舞台裏 第二弾!

大家好!「美麗(メイリー)!台湾」です。

前回行った『台湾華語単語 はじめの1000』の紹介イベントから数ヶ月。今回は、台湾華語学習のための新しい新刊『台湾華語単語 つぎへの1400』制作の舞台裏をお話ししていただきます。著者の林 虹瑛先生に制作秘話をお聞きしますよ。出版元である「アスク出版」の中国語担当の編集者、伊藤さんにもインタビュー!台湾華語を学んでいる皆さん、ぜひご参加くださいね。

◆イベントスケジュール

2021年12月5日(日)10:30〜12:00
━━━━━━━━━━━━━━━━━
●アスク出版さんの紹介
●『台湾華語単語 つぎへの1400』について
●著者の「林 虹瑛先生」からの制作秘話
●質問コーナー
など、詳しくは当日のお楽しみです!
◆イベント参加チケット
━━━━━━━━━━━━━━━━━
★視聴券(特別教材PDFデータ付き) ¥500
★『台湾華語単語 つぎへの1400』付き視聴券(特別教材PDFデータ付き)¥3,300
★『台湾華語単語 つぎへの1400』+「台湾製ノート&ボールペン付」付き視聴券(台湾華語PDFデータ付き)¥4,300

お申し込み&詳細はこちらから

美麗!台湾カレッジ「台湾を拠点に活躍する日本人対談」-台湾で起業した若手起業家-

大家好!「美麗(メイリー)!台湾」です。

台湾人香港人向けNo1訪日情報サイト「ラーチーゴー!日本(www.letsgojp.com)」を運営する株式会社ジーリーメディアグループの代表であり、またラジオDJとして日本人向けに台湾の魅力を、YouTuberとしては中国語を駆使し台湾人向けに日本の魅力を発信。幅広い日台交流の架け橋を目指している「吉田皓一」。

そんな吉田が同じく台湾を拠点としてビジネスを展開するご友人をゲストにお迎えし対談する「美麗(メイリー)!台湾カレッジ」シリーズ。2回目のゲストは 、台湾で活躍する「誠亞國際有限公司代表:矢崎 誠(やざき まこと)」さんです。
台湾における各種プロモーションの現地サポートパートナー企業として、台湾で起業し7年目となる「誠亞國際有限公司」の代表。日台のマーケティングに従事し、台湾居住歴も10年以上です。台湾現地のバラエティ番組『WTO姐妹會』には「Makoto」として11年連続で出演中!現在はご自身のYoutubeチャンネル「Makoto開講囉!」も運営中です。

矢崎さんは前職であるJR北海道に入社したのもまさしくその理由という、自他共に認める「鉄道マニア(乗り鉄+撮り鉄)」。もう一つの趣味である「トライアスロン」や「トレイルラン」についてもお聞きできるかも?台湾の鉄道&トライアスロン、トレイルラン事情もお聞きしたいと思います。

今回の美麗!台湾カレッジでは、2人が長きにわたり関わってきた台湾のインバウンド事業の話。また台湾の現地採用についてなど、台湾での起業についての内容を語っていただきます。

聞き手である吉田皓一とは台湾ビジネスにおける仲間として、また先輩・後輩という間柄で長い付き合いだからこそ、ここだけしか聞けないリアルなエピソードなどを聞き出します!対談の後半はお酒やドリンクを飲みながら、みなさんとリラックスした雰囲気で交流を楽しみたいと思っています。

無料のイベントとなっておりますので、ぜひお誘い合わせの上ご参加くださいね!
美麗(メイリー)!台湾カレッジ シリーズでは、今後も台湾を拠点に活躍する日本人をゲストにお招きし、対談を展開予定!次回は12月を予定、詳細は決定次第各種SNSでも紹介しますので、要チェックです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 美麗(メイリー)!台湾カレッジ vol.2◆
ゲスト:台湾「誠亞國際有限公司」代表
矢崎 誠(やざき まこと)さん
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日時:11月25日(木)19:30~20:30 (オンラインで実施)
※延長の可能性有り(最大21:00目安)※途中退室可

一部:19:30〜
●矢崎さんのプロフィール紹介
●台湾で現地採用として働いた経験談
●矢崎さんと吉田の台湾起業エピソード
●台湾の鉄道やトライアスロン参加エピソード
など、当日のお楽しみに!

二部:20:15〜
●お酒を片手に、日台のお互いの近況報告、台湾について語らう

※延長の可能性有り(最大21:00目安)※途中退室可

━━━━━━━━━━━━━━━━━
■参加費:無料
━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆出演者紹介◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━
▌「誠亞國際有限公司」代表
矢崎 誠(やざき まこと)さん

東京都八王子市出身。慶應義塾大学環境情報学部(SFC)卒。
2000年 JR北海道入社。
2004年 営業部にてインバウンドプロモーションの初代担当に。
2006年~2009年 日本観光協会台湾事務所に出向。3年間の出向期間で台湾の魅力に取りつかれる。
2010年 台湾でもっと頑張っていきたいという気持ちが募り、帰国後1年半でJR北海道を退職、再び台湾へ。台湾現地の広告会社「台陽廣告有限公司」の現地採用社員として転職。
2014年 台陽廣告を退職。9月「誠亞國際有限公司」を設立。
著書に『はじめての台湾マーケティング』(Kindle版)。

★誠亜国際有限公司
http://cheng-ya.com/

Youtubeチャンネル「Makoto開講囉!」も運営中!
https://www.youtube.com/channel/UCZpfqFKaTm1cK09gphEj56g

 

 

お申し込み&詳細はこちらから

プレミアム台湾茶会「林さんのとっておきのお茶を楽しむ」 HAPPYLEMON 誠品生活日本橋店 with keiko在台灣

 

大家好!「美麗(メイリー)!台湾」です。

HAPPYLEMON 誠品生活日本橋店にてプレミアム台湾茶会「林さんのとっておきのお茶を楽しむ」を開催致します。

当日は台湾茶スタンド「HAPPYLEMON」の代表、林さんがチョイスした、とっておきのお茶をご紹介&軽食をご用意してみなさんをお迎えします。特別なお茶を味わい、林さんの楽しく詳しいお茶についてのお話を聞きながら、一緒にお茶を楽しみましょう。
みなさんと一緒に、美麗!台湾メンバーのkeiko在台灣も同席いたします。

今回しか手に入らない、特別な台湾茶の茶葉も販売しております。
ご参加お待ちしております。

※このイベントは、過去に台湾茶会に参加したことのある方向けのイベントとなっております。初めてのお客様はご参加になれません。ご了承ください。

<日 程>
11月13日(土)
14:00~15:30終了予定
<場 所>
HAPPYLEMON
誠品生活日本橋店
東京都中央区日本橋室町3丁目2−1COREDO室町テラス 2F

<料 金> 大人3,000円(税込)
<人 数> 11名様まで

●マスク、消毒、検温などのご協力をお願い致します。
●ご入金後のキャンセルにつきましては、ご返金いたしかねます。予めご了承ください。
●今後の社会情勢により、イベントの開催を延期または中止させていただく場合がございます。予めご了承ください。
●写真はイメージです。

お申し込み&詳細はこちらから

【台湾の文房具をめぐる旅】ゲスト・「毎日、文房具。」編集長 髙橋 拓也さん

 

大家好!「美麗(メイリー)!台湾」です。

美麗!台湾がオススメエリアやテーマを紹介するシリーズイベント。
第三弾は【台湾の文房具をめぐる旅】。台湾には文房具に関心の高い方が多く、様々なお店やメーカーがメイドイン台湾の文具を扱っています。雑貨屋さんで手に入るキッチュなものから、実用的かつ高級感あふれる文具まで、そのバリエーションは様々です。

今回は「毎日、文房具。」編集長 髙橋 拓也さんをゲストにお招きして、2018年11月に台湾を実際に巡って台湾の文房具店を視察してきたレポートをオンラインで紹介!現在日本で購入できる台湾の万年筆「ツイスビー(TWSBI)」についても語っていただきます。
髙橋さんにチョイスをお願いした、メイドイン台湾の文房具付き参加券もご用意。こちらはイベント後におうちに届きます。楽しみに待っていてくださいね。全体司会は、自身も文房具が大好きなkeiko在台灣が務めます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆イベントスケジュール◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━
●「毎日、文房具。」編集長トークショー「台湾文房具旅2018レポート」
●台湾の文房具付き参加券のアイテムについて
●日本で購入できる台湾の万年筆「ツイスビー(TWSBI)」について

●詳細は、当日のお楽しみ!
※当日のスケジュールは変更になる場合があります。ご了承ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆オンラインイベント詳細◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━
日時:2021年10月30日 (土) 14:00 – 15:30(オンラインで実施)
■イベント参加券/1,000円
■台湾の文房具付き参加券/3,500円
■台湾の文房具付き(pppppins入り)参加券/5,000円
※「台湾の文具付き参加券」をご購入いただいたお客様へ。商品はイベント終了後に順次発送いたします。
文房具付き参加券詳細
全て台湾のブランドで揃えました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
●Funtapeマスキングテープ/1個
●SKB文明鋼筆5本入りボールペンセット/1セット
●RESEARCH NOTES耐水筆記本(サイズ9 x 12.5 cm)/1冊
●最靡MIIN GIFTポストカード付き三層クリアファイル/1枚
━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

お申し込み&詳細はこちらから

美麗!台湾カレッジ「台湾を拠点に活躍する日本人対談」-映画監督編-

 

大家好!「美麗(メイリー)!台湾」です。

 

台湾人香港人向けNo1訪日情報サイト「ラーチーゴー!日本(www.letsgojp.com)」を運営する株式会社ジーリーメディアグループの代表であり、またラジオDJとして日本人向けに台湾の魅力を、YouTuberとしては中国語を駆使し台湾人向けに日本の魅力を発信。幅広い日台交流の架け橋を目指している「吉田皓一」。

そんな吉田が同じく台湾を拠点としてビジネスを展開するご友人をゲストにお迎えし対談する「美麗(メイリー)!台湾カレッジ」シリーズが10月よりスタートします。

記念すべき1回目のゲストは 、台湾で活躍する日本人映画監督:北村豊晴(きたむら とよはる)さんです。
映画『一万年愛してる(原題:愛你一萬年)』や、テレビドラマ『ショコラ(原題:流氓蛋糕店)』を観てご存知の方も多いのではないでしょうか。

台湾で20年以上にわたり活躍する北村監督。聞き手である吉田皓一との長い付き合いだからこそ、ここだけしか聞けないリアルなエピソードなどを聞き出します!対談の後半はお酒やドリンクを飲みながら、みなさんとリラックスした雰囲気で交流ができるかも?参加者のみなさんも、ぜひお手元に好きな飲み物をご用意してお聞きください。

美麗(メイリー)!台湾カレッジ シリーズでは、今後も
台湾を拠点に活躍する日本人をゲストにお招きし、対談を展開予定!
時期は11月中旬を予定、詳細は決定次第各種SNSでも紹介しますので、要チェック!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 美麗(メイリー)!台湾カレッジ vol.1◆
ゲスト:台湾で活躍する日本人映画監督
北村豊晴(きたむら とよはる)さん
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日時:10月28日(木)19:30~21:00 (オンラインで実施)

一部:19:30〜
●北村監督のプロフィール紹介
●台湾の芸能界、日本の芸能界の違いって?北村監督に聞いてみよう!
●監督の台湾の今一押しの若手俳優は?
●コロナ禍における台湾の芸能界はどう変化した?
などなど、様々な台湾事情をお聞きします!

二部:20:15〜予定
●お酒を片手に、日台のお互いの近況報告。台湾について語らう。
※延長の可能性有り※途中退室可

━━━━━━━━━━━━━━━━━
■参加費:無料
━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

お申し込み&詳細はこちらから

台湾茶初心者のためのオンライン講座「台湾茶3種飲み比べ」/講師:林さん(天仁茗茶・天福茗茶 所属)

 

大家好!「美麗(メイリー)!台湾」です。

台湾茶初心者の方へ向けたオンライン講座を開催いたします。

国内最年少で「中国政府認定茶藝師・評茶師」を取得された
天仁茗茶・天福茗茶 所属の林さんから、台湾茶の基本を学びます。
https://www.tenren.co.jp/

天仁茗茶・天福茗茶さんの台湾茶を、皆さんのおうちへお届け。
テイスティングするのは3種類。各10gずつをお届けします。
●東方美人茶
●金萱茶
●木柵鉄観音茶

━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆オンラインイベント詳細◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━
日時:10月16日(土)14:00~15:30(オンラインで実施)
■参加チケット

・【台湾茶葉3種(各10g)】チケット
・【台湾茶葉3種(各10g)】+【やわらか無添加ドライマンゴー】チケット
・【台湾茶葉3種(各10g)】+【蓋碗1碗】チケット
・【台湾茶葉3種(各10g)】+【蓋碗1碗】+【やわらか無添加ドライマンゴー】チケット
・【台湾茶葉3種(各10g)】+【マグカップ1個】チケット
・【台湾茶葉3種(各10g)】+【マグカップ1個】+【やわらか無添加ドライマンゴー】チケット

お申し込み&詳細はこちらから

HAPPYLEMON 誠品生活日本橋店 台湾茶会「桂花&台湾茶で秋の雰囲気を楽しむ」with keiko在台灣

 

大家好!「美麗(メイリー)!台湾」です。

HAPPYLEMON 誠品生活日本橋店にて「桂花&台湾茶で秋の雰囲気を楽しむ」を開催致します。
お茶は「高級桂花茶」「烏龍茶+桂花」「金宣茶」(トータル3種お茶の飲み比べ)をご用意致します。
当日は台湾茶スタンド「HAPPYLEMON」のオーナー林さんが、3種の台湾茶をご紹介&台湾の軽食をご用意してみなさんをお迎えします。特別な台湾茶をゆっくり楽しみながら、台湾茶により詳しくなれるお茶会です。

みなさんと一緒に、美麗(メイリー)!台湾メンバーのkeiko在台灣も同席いたします。
どうぞ安心してお一人でもご参加くださいね。

今回しか手に入らない、特別な台湾茶の茶葉も販売しております。
ご参加お待ちしております。

<日 程>
9月25日(土)
11:05~12:30終了予定
<場 所>
HAPPYLEMON
誠品生活日本橋店
東京都中央区日本橋室町3丁目2−1COREDO室町テラス 2F

<料 金> 大人3,000円(税込)

<人 数> 10名様まで

●マスク、消毒、検温などのご協力をお願い致します。
●今後の社会情勢により、イベントの開催を延期または中止させていただく場合がございます。予めご了承ください。
●ご入金後のキャンセルにつきましては、ご返金いたしかねます。予めご了承ください。
●写真はイメージです。

お申し込み&詳細はこちらから

kkday限定 台中旧城散策&タピオカミルクティー発祥地・春水堂の秘密を直撃オンラインツアー|スペシャル企画 with 美麗(メイリー)!台湾 & 春水堂|

 

大家好!「美麗(メイリー)!台湾」です。

【2021/09/18 (土)16:00(日本現地時間)〜】開催

「KKday」× 「美麗(メイリー)!台湾」コラボツアーのお知らせです。

KKday限定|台中旧城散策&タピオカミルクティー発祥地・春水堂の秘密を直撃|オンラインツアー|スペシャル企画 with 美麗(メイリー)!台湾 & 春水堂|日本で台湾気分

 

豊かな歴史文化と自然景観が集まる台中の歩き方を知るチャンス!
ゆったりと散策しながら、レトロな歷史建築、路地裏に隠れた台中ならではの地元の味を紹介します!
さらに、タピオカミルクティー発祥の店・春水堂についても創始店よりじっくり紹介します。タピオカミルクティーの誕生背景を知ることで、タピオカミルクティーがもっと美味しくなります!・日本語ガイドのカメラと一緒に台中旧城の街並みを巡るオンラインイベント!
・人気の高い観光地や、美味しいスイーツ店の紹介、レトロな歷史建築などを現地ガイドと日本側のナビゲータが詳しく解説!
・タピオカミルクティーの誕生背景や、ブランドの魅力を知るチャンス!
・台湾/日本春水堂のイチオシメニューをご紹介!
春水堂ドリンクチケット付きプランもあります。
詳細&お申し込みはkkdayよりお待ちしております。

「中国語講座総集編!」中国語の学習法オンライン講座 Presented by 美麗(メイリー)!台湾

大家好!「美麗(メイリー)!台湾」です。

4月から毎月開催してきました中国語講座。8月で一旦最終回となります。
今回は総集編!吉田社長が伝えてきてくれた講座の総集編です。
日々仕事で中国語を使うジーリーメディアグループ吉田社長&keiko在台灣が、これまで開催してきたテーマからの抜粋&参加者様からいただいた質問を元に「中国語の学習方法」や「ちょっとしたコツ」をみなさんにご紹介します。

※セミナー形式のイベントです。参加者様はマイクオフ &カメラオフでご参加いただきます。
交流や質問はチャット欄で行われます。

▼こんな人におすすめ!
・中国語のモチベーションを上げたい方。
・ビジネスレベルで中国語を使っている人の勉強方法を知りたい方

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「中国語」の学習法オンライン講座詳細◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日時:8月25日(木)19:30~20:30(オンラインで実施)
■参加費:500円

お申し込みやお問い合わせ、詳細は下記のリンクからご確認ください。
皆さんのご参加お待ちしております。