身近なのにわからないことが多い仏教を、この機会に学んでみませんか?

イベント終了いたしました。
仏教講座in銀座
「毎日に活かせる祈り方」をテーマにして、弘法大師空海の教えを学びます。
正しい祈り方とは?仏教のなぜ?
身近なのにわからないことが多い仏教を、この機会に学んでみませんか?

昼の部(基礎編)と夜の部(実践編)と内容は異なります。
是非ご参加下さい。

● 昼の部 「空海の教え~毎日に活かせる祈り方~」
日時:平成29年6月3日(土曜日)
時間:午後15時30分~17時00分
料金:3,000円(税込み)
定員:25名(定員になり次第締め切らせていただきます。)
場所:東京都中央区銀座7丁目13-8 第2丸高ビル
銀座キレイが丘(別館)7階G会議室
内容:お話「正しい祈り方」基礎編
質問コーナー「疑問・質問・人生相談、なんでも訊いてみよう!」

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

● 夜の部 「空海の教え~毎日に活かせる祈り方~」(お話と実践編)
日時:平成29年6月3日(土曜日)
時間:午後18時00分~19時30分
料金:3,000円(税込み)
定員:25名(定員になり次第締め切らせていただきます。)
場所:東京都中央区銀座6丁目16-12 丸高ビル
銀座キレイが丘(本館)5階D会議室
内容:お話「正しい祈り方」実践編
講座「祈り方を学びましょう」
質問コーナー「疑問・質問・人生相談、なんでも訊いてみよう!」
※夜の部では、お香の作法から数珠の扱いまで、実践的な祈り方を実際にやってみましょう。

imgMap

amano

講師:天野こうゆう

1968年生まれ。
15歳より高野山で修行、高蔵寺(岡山県)の16代住職となる。
壇務のかたわら、高野山本山布教師(真言宗公認)として全国で講演活動を展開。
また、画家として仏画や陶芸を製作。平成10年に初個展。毎年各地で個展を開催し、目で見る法話として喜ばれている。

FM倉敷「拝、ボーズ!!」(第40回ギャラクシー賞/優秀賞受賞)
パーソナリティー。
コメンテーター、ほほえみほとけ作家、執筆家としても活躍

主催:観光庁長官登録旅行業第901号
ジェイエッチシー株式会社
担当:小野 隆之
ご予約はお問合せフォームよりお願いいたします。