MRT「西子湾」駅すぐにある打狗鉄道故事館には、台湾の鉄道の歴史や当時の道具などは展示されています
2008年高雄港駅から最後の電車が発車しました。高雄港駅は日本統治時代の1900年に建設されました。打狗鉄道故事館の外には、蒸気機関車や客車が展示されています。
西子湾周辺は見どころが他にもあり、廃墟となった倉庫を利用した施設ではモダンアートを見ることができます。また近くには、忠烈祠や前清打狗英国領事館、対岸には高雄港のシンボル「旗津燈塔」もあります。
2008年高雄港駅から最後の電車が発車しました。高雄港駅は日本統治時代の1900年に建設されました。打狗鉄道故事館の外には、蒸気機関車や客車が展示されています。
西子湾周辺は見どころが他にもあり、廃墟となった倉庫を利用した施設ではモダンアートを見ることができます。また近くには、忠烈祠や前清打狗英国領事館、対岸には高雄港のシンボル「旗津燈塔」もあります。