グルメ

台湾留学生の1日の食事!

こんにちは!台湾に留学中のシャンシャンです。 台湾に旅行した際の定番グルメといえば、小籠包や魯肉飯、タピオカドリンクにマンゴースイーツ…。美味しいものの数々ですが、台湾生活で、毎日それらを食べているわけではありません。そこで今日は、大...
カルチャー

台湾で祝う中秋節!

先日、人生で初めて中秋節を祝いました!今年の中秋節は9月29日の金曜日にあたり、台湾では、金・土・日の三連休でした。中秋節とは、旧暦8月15日のお祝いで、中国が起源だといわれています。韓国のチュソクや日本の十五夜も旧暦の8月15日にお...
台湾離島

台湾神秘の離島「馬祖」のグルメ&お土産 8選!

台湾の離島「馬祖(まそ/ばそ)列島」で現代アートの祭典『馬祖ビエンナーレ(馬祖国際芸術島)』が2023年11月12日まで開催中!前回は、アート作品を通して見た「馬祖」の奥深き文化・歴史を紹介しました。そこで、馬祖観光をさらに楽しむために、...
台湾離島

台湾の離島「馬祖」の文化と歴史をアートで体感 『馬祖ビエンナーレ』は一見の価値アリ!

台湾の離島「馬祖(まそ/ばそ)列島」で現代アートの祭典『馬祖ビエンナーレ(馬祖国際芸術島)』が2023年11月12日まで開催中! 台湾にある離島のうち、本土から一番遠く中国大陸に一番近い「馬祖列島(以下、「馬祖」)」。台北から北西に...
カルチャー

【募集】 台湾華語オンライン教室 & リアルイベント(誠品生活日本橋)開催決定! 台湾旅行をもっと楽しみたい方集まれ~!

台湾旅行をもっと楽しみたい!台湾人の先生から中国語を習ってみたい!台湾の文化も学びたい! という、そこのあなた!今から一緒に台湾華語の勉強を、はじめませんか? 美麗!台湾が定期開講している、初心者向け台湾華語オンライン教室 (第7期...
台湾中部

最高景観の吊り橋「梅山太平雲梯」

梅山の太平雲梯は壮大な嘉南平原と台湾海峡を見下ろし、雲海や滝雲、夕焼けといった自然の美景を鑑賞することができます。阿里山国家風景区の重要な観光地であり、台湾で初めて「観光サービス施設6S認証」を獲得した景観吊り橋です。 【太平雲梯|...
台湾暮らし

台湾の人たちの魅力!

みなさん、こんにちは!美麗!台湾のシャンシャンです。今月から半年間ほど台湾・宜蘭に住むことになったので、みなさんにリアルな台湾情報や発見を発信していきたいと思います。早速一発目の記事は、台湾生活1カ月目が終わった私の視点からの、台湾の...
美容健康

台湾発祥の香水ブランドはお茶を使う!?

台湾といえば、お茶をイメージされる方も多いと思いますが、そんな台湾茶を使ったフレグランスブランド『P.Seven茶香水』はご存知ですか? 『P.Seven茶香水』は、台湾茶の香りを楽しむことをテーマに、2012年に台湾で創業したブラン...
台湾離島

西嶼西台ビジターセンター、澎湖ARでリアルかつスマートなガイドを体験

彭湖西嶼に来て、西台古堡の空と海が合わさった美しい景色を鑑賞した後、ビジターセンターに来て一息ついたり、知識を得たり、彭湖ARのリアルかつスマートなガイドを体験したりすることをぜひ覚えておいてください!西嶼西台ビジターセンターは、観光局澎...
グルメ

【2023年版】台湾の本当に美味しい食品15選 「台湾食品セミナー&試食会」に行ってきた!

厳選された台湾の食品メーカー15社・60種類の商品が集まる「台湾食品セミナー&試食会2023 in東京」。台湾経済部中小企業処(日本の中小企業庁に相当)が主催する同イベントでは、台湾で評価を受けている“本当に良い食品”を試食・試飲しながら...
美容健康

人気の台湾コスメ”heme”とは

2021年に日本に上陸した台湾コスメブランドのheme(ヒーミー)をご存知ですか?英語のhe(彼)とme(私)を組み合わせたブランド名からもわかるように、ジェンダーにとらわれず、誰でも自分らしく使えるコスメを販売しています。 様々な化...
台湾離島

恐竜が出没する「小門地質探査館」2.0 !澎湖西嶼の特色ある観光地へ

前半は澎湖海洋地質公園の特色ある奇景を紹介し、その後、馬公から旧称「漁翁島」の西嶼郷に足を移し、西嶼郷の特色ある名所を見てみましょう 古跡×地景×文化 澎湖西嶼の多くの風情を一度に体験 澎湖の一市五郷は、馬公市と西嶼郷、望安郷、七美郷、...
カルチャー

国内最大級の台湾カルチャーフェスティバル『TAIWAN PLUS 2023』台湾の優良ブランドが上野に集結!【カルチャー編】

日本最大級の台湾カルチャーフェス『TAIWAN PLUS(以下、『台湾プラス』)』が2023年9月16日(土)・17日(日)、東京・上野恩賜公園にて開催! 4回目となる『台湾プラス』は、中華文化総会(会長:蔡英文総統)が2018年に...
グルメ

国内最大級の台湾カルチャーフェスティバル『TAIWAN PLUS 2023』 台湾の優良ブランドが上野に集結!【グルメ編】

日本最大級の台湾カルチャーフェス『TAIWAN PLUS(以下、『台湾プラス』)』が2023年9月16日(土)・17日(日)、東京・上野恩賜公園にて開催! 4回目となる『台湾プラス』は、中華文化総会(会長:蔡英文総統)が2018年に...
カルチャー

台湾の超豪華アーティスト10組が上野に集結! 国内最大級の台湾カルチャーフェスティバル『TAIWAN PLUS 2023』で台湾音楽を味わう!

日本最大級の台湾カルチャーフェス『TAIWAN PLUS(以下、『台湾プラス』)』が2023年9月16日(土)・17日(日)、東京・上野恩賜公園にて開催! 第4回目となる『台湾プラス』は、中華文化総会(会長:蔡英文総統)が2018年に発足...
カルチャー

台湾の最新111アイテムが誠品生活日本橋に集合! 『台湾エクセレンス』受賞製品の魅力とは?

優れた台湾ブランド製品に贈られる賞『TAIWAN EXCELLENCE(以下、『台湾エクセレンス』)』。8/4から10/9まで「誠品生活日本橋」にて、受賞した最新アイテム111製品が並ぶポップアップストアを開催中!開幕記者発表会に参加し、...
台湾離島

澎湖MaaSー*菊島スマート旅行のプラットフォーム:「検索しやすい」、「わかりやすい」、「予約しやすい」!

*菊島とは、澎湖諸島の別名です! まだ澎湖に行くための交通手段に悩んでいますか。今澎湖の「MaaSプラットフォーム」を使えば、あなたも澎湖を便利に楽しむことができます! 台湾島内を移動する場合、Google mapを開いて、行き先さ...
美容健康

台湾生まれハーバルケアブランドの魅力

食べるものにせよ、使うものにせよ、できるだけ無添加のものがいい!という方は多いのではないでしょうか。手間がかかる分、オーガニックな商品は高価なことが多いですが、何にお金をかけるか考え直すきっかけにもなります。台湾では、サステナブルや倫理的...
台湾離島

天のなせる技!澎湖海洋地質公園の奇観を全て収録。VR技術を利用し、島の秘境へ

1999年、国連の教育科学文化機関(UNESCO)が地球全体の景観保全を提唱したことにより、多くの国家が代表性や希少性、特殊性や代替不可能性に富んだ地質公園(ジオパーク)の設置に乗り出しました。「景観保全」を浸透させ、「環境教育」を根ざし...
TAIWAN美味2023認定

OPENちゃんが行く! ハイセンスな空間で台湾本場の味を楽しめる「合作社 高田馬場店」

こんにちは! OPENちゃんです。 OPENちゃんが認定する台湾料理屋さん企画、その名も「TAIWAN美味認定」。今回は今年2月に2店舗目をオープンした『合作社(ガッサクシャ) 高田馬場店』を紹介するよ。実は昨年にも、合作社 新宿本...
タイトルとURLをコピーしました