台湾の本当に美味しい食品20選!「台湾食品セミナー&試食会」で出会った名ブランド紹介【2024年版】

グルメ

精選された台湾の食品メーカー28社・100 種類の商品が集まる「台湾食品セミナー&試食会2024 in東京」が今年も開催されました。
台湾経済部中小企業処(日本の中小企業庁に相当)が主催の同イベントは、企業数・商品数が昨年の約2倍と過去最多に。
▶昨年紹介した商品はこちら

画像

日本と台湾をつなぐ食品マッチングイベント

会場では台湾で高い評価を受けている “美味しくて質の高い食品” が一同に集結。多くのバイヤーやメディア関係者が来場し、台湾から来日した企業との交流を通して商品を深く知り、気に入った商品を日本で流通させようというマッチングイベントです。

美麗!台湾メディア部隊も取材を行い実食した中で「コレは日本の方にぜひ紹介したい!」と感じた20品を厳選。「スイーツ・お菓子」「台湾茶」「調味料・加工食品」の3ジャンルより忖度ナシで紹介します!
画像

セミナーにて各代表処の方々よりご挨拶



スイーツ・お菓子

【台北】紅櫻花

<日本未上陸>
パイナップルケーキ、タロイモケーキ、太陽餅、ヌガーなどの台湾伝統菓子から洋菓子まで、多種多様なスイーツを製造・販売する人気ブランド。
台湾の直営5店舗のほか、アメリカ、カナダ、シンガポールにも店舗を構えています。

筆者が次回お土産で買って帰りたいと思った5つの商品はこちら! 台湾のコンビニなどでも販売されているので、すでに食べたことがある方も少なくないはず。

画像

「紅櫻花パイナップルケーキ(紅櫻花鳳梨酥)」
手作りのパイナップル100%ジャムは、ひかえめな甘さと酸味のバランスが絶妙。
パルメザンチーズとニュージーランド産バターを使った濃厚なクッキー生地もサクサクで美味しく、全体的にやさしい味わいです。

画像
画像

「紅櫻花太陽餅」
麦芽糖を弱火でじっくり煮込んで作られた濃厚でモチッとした食感の餡を、何層にも重なったパリッと薄いパイ生地が包みます。食感も軽く朝ごはんやおやつにペロリと食べられます。

画像

「紅櫻花タロイモケーキ(紅櫻花芋頭地瓜酥)」
ふんわりとした食感のタロイモ餡と、甘くて濃厚なサツマイモ餡を合わせ、やわらかいパイ生地で包んだ伝統スイーツ。
筆者はタロイモケーキが大好物でよくお土産に買って帰るのですが、サツマイモ餡が一緒になった商品ははじめまして。和菓子のようなひかえめ甘さなので日本人の口にも合うはず!

画像

「紅櫻花フレンチラスク(法國麵包脆餅)」
ガーリック、プレーン、コーヒー味の厚くてサクサク食感のラスク。思わず笑みがこぼれる可愛いらしいパッケージは、バラマキ土産にもぴったりです。

画像

「ミルククッキー(Hello Kitty造型小曲奇牛奶車車)」
濃厚なミルク風味のハローキティ型クッキー。
日本のサンリオ社ともライセンス契約を結び、ハローキティの商品だけでも50種類以上をラインナップ。そのほか、台湾の大甲媽祖とのコラボ商品をはじめ、有名ブランドのOEM製造も行っています。

つい手に取って買いたくなるような可愛いパッケージにもキュン! 台湾旅行中にコンビニなどで見かけたら、ぜひお土産に選んでみては。

会社名:紅櫻花食品股份有限公司
日本への輸出経験:なし
日本以外への輸出国:あり
日本の代理店:なし

【台東】青澤

 <日本未上陸>
“子供の頃に食べた懐かしい台湾の味” をベースに、これまでにない新しい味を生み出す人気のお菓子ブランド。
台東の特産を取り入れた商品も多く開発し、台湾では絶大な評価を得て老若男女に愛されています。

画像
画像

「紅烏龍パイナップルケーキ(紅烏龍土鳳梨酥)」
2022年に世界級の品質評価であるモンドセレクションで金賞を受賞した新商品。
紅烏龍とは、台東県鹿野の低~中海抜にある茶畑で栽培されたウーロン茶の一種。紅茶と同じ完全発酵の烏龍茶のため深みのある香りが特徴です。
口に入れた瞬間に紅烏龍の香ばしい香りがふわっと広がり、紅烏龍とパイナップルを合わせたジャムは、甘酸っぱさの中にほろ苦さも感じられる他にない味わいです。

画像

「卵黄えびチップス(燒蝦餅鹹蛋黃口味)」
厳選した新鮮なエビを使った、一口サイズの焼きエビチップス。
サクサクとした軽い食感で、エビと卵黄の風味が合わさった濃厚な香り。これはまさに台湾版えびせん、食べだしたらその手が止まらなくなる良い意味で危険なスナック。
日本未上陸なのがもったいないと思うほど、いつでもスーパーで手軽に買って食べたいお菓子の一つです。

会社名:糖果樂園有限公司
日本への輸出経験:なし
日本以外への輸出国:あり
日本の代理店:なし 

【台中】Sugar & Spice糖村

芸能人御用達のハイブランド。インターネット調査で「台湾旅行で必ず買って帰るお土産TOP1」「世界中で一番美味しいお菓子TOP10」にもランクインし国内外で人気を博しています。

画像

「フレンチミルクヌガー(法式牛亂糖-經典包)」
天然・無添加にこだわり、その美味しさだけでなく品質の良さが高く評価され、ベルギーの国際的な味覚審査機構であるiTQi にて優秀味覚賞を受賞。

画像

材料には厳選されたアーモンドとミルクを使用し、濃厚でクリーミーな香りが特徴。モチモチとサクサク、歯ごたえある2種類の食感が楽しく、なんだか自分で食べるのがもったいなくなるほど贅沢な味わい。
洗練された優美なパッケージは特別な日のギフトにもぴったりです。

会社名:笠豐食品有限公司
日本への輸出経験:あり
日本以外への輸出国:あり
日本の代理店:あり

【桃園】三陽食品

キャンディやビスケットなどをはじめ、ベジタリアン向けのお菓子の開発にも取り組む人気のお菓子ブランド。
約10人に1人はベジタリアンというベジタリアン大国、台湾。料理だけでなくお菓子にもベジタリアン向けの商品がたくさんあります。

画像

「ベジタリアン 煮汁たっぷり台湾風ジャーキーおつまみ(原味素蹄筋)」
中でもビックリしたのが看板商品のジャーキー。
「純素(ベジタリアン)商品」と言われるまでお肉が入っていないことに気が付かないほど濃厚な旨味……。
なんと、メインの原材料は小麦。熟練の職人が特製の煮汁を長時間かけてじっくりと弱火で染み込ませ、高温で焼き上げることでまるでお肉を食べているかのような濃厚な旨味をギュッと凝縮させているそうです。

画像

モチッと弾力があり食べごたえのある食感で、お酒のアテにもってこいの一品。それでいて、コレステロールやトランス脂肪酸を含まないというヘルシーさで罪悪感もゼロ。
現時点では日本の代理店がないのが悔しいので、今後日本でも広く流通されることを期待……!

ベジタリアンでなくともおすすめした商品。ぜひ、台湾のスーパーなどで見かけたら試しに買ってみてください。

会社名:史内克斯國際有限公司
日本への輸出経験:あり
日本以外への輸出国:あり
日本の代理店:なし

台湾茶

【南投】HUGOSUM 和菓森林紅茶莊園

<日本未上陸>
数々の賞を受賞する本格台湾紅茶ブランド。
紅茶職人のオーナー・石朝幸さんは、茶業訓練所を卒業後に来日し日本の製茶技術の習得。さらに台湾での紅茶産業を育成しようと、現在は二代目に職人精神や製茶技術を伝承し、台湾紅茶の新しいスタイルを創り出しています。

画像

日月潭紅茶 味わいのクラシックシリーズ
農薬を一切使わない良質な茶葉と、思わず誰かに贈りたくなる可愛いパッケージに注目!
紅茶は香り高くすっきりとした味わい。茶園で豊かに咲く茶花をテーマにデザインされたオレンジ色の可愛いパッケージは、見ているだけで幸せな気持ちに。

画像

日月潭紅茶 ティーバッグ
可愛い箱に入ったティーバッグ式の紅茶。茶葉で淹れたときと変わらない芳醇な味を楽しめます。三角型の立体ティーバッグは環境にやさしいコーンスターチ素材を使用。

画像

日月潭紅茶ドリップバッグ
紅茶では珍しいコーヒーのようなドリップ式!
お湯をそそぐとすぐに濃厚な茶葉が抽出されるため、待ち時間0秒で、紅茶の豊かな深い香りが楽しめます。これはかなり珍しいので、お土産にすると喜ばれること間違いなし。

会社名:普林斯有限公司
日本への輸出経験:なし
日本以外への輸出国:あり
日本の代理店:なし

【台北】臺灣藍鵲茶

 <日本未上陸>
農薬や化学肥料を一切使わず、環境に配慮したオリジナル茶葉「台湾藍鵲茶」を台北市坪林の農園で栽培する台湾茶ブランド。
台湾茶の中でも人気の高い「東方美人茶」「文山包種茶」「金萱茶」「蜜香紅茶」の4種をラインナップ。

画像

「東方美人茶葉」
茶農家の高い栽培技術によって香り高く、発酵を重ねることで苦みを抑えフルーティですっきりとした味わいになっています。
パッケージに描かれた青い鳥は台湾の固有種「タイワンアオカササギ(ヤマムスメ)」。ちょっと特別な日や大切な人にプレゼントしたくなるセンスの良いデザインです。

画像

「密香紅茶・金萱茶(ティーバッグ)」
ティーバッグは「密香紅茶」「金萱茶」の2種類。真空包装で茶葉の形と味をキープしているため、新鮮で香り高いお茶本来の味を楽しめます。こちらも洗練されたシンプルなパッケージで、老若男女問わずギフトにも最適。

会社名:八百金股份有限公司
日本への輸出経験:なし
日本以外への輸出国:あり
日本の代理店:なし

調味料・加工食品

【高雄】志斌

高雄市トップ10のお土産として選ばれた、台湾で人気の豆板醤ブランド。
保存料、甘味料、色素を一切使わず、素材の味を活かして作られた体に優しい食品を製造・販売しています。

画像

「豆板醤(辣豆瓣醤)」㊧
新鮮な雲林産のにんにくと、天日干しで熟成させた唐辛子を使用し、120日間の手間暇をかけて完成。
辛さと甘さのバランスが絶妙で、辛すぎないまろやかな味わいが特徴です。
麻婆豆腐、回鍋肉、担々麺、レバニラ、バンバンジー、エビチリ、チャーハンなどにひとさじかけるだけでワンランク上の料理が完成!

画像

「ガーリック・チリソース(蒜蓉辣醤)」㊨
同じく雲林産のにんにくと、屏東の唐辛子を使って手作りされた調味料。唐辛子と新鮮な刻みにんにくで、ピリッと辛くて甘酸っぱい万能なにんにくソースです。
つけダレ、唐揚げ、蒸しエビ、 冷製きゅうり、サラダ、炒め物など、さっとあえるだけで一品が完成!
一家に一瓶、常にストックしておきたい万能調味料です。

会社名:志斌食品股份有限公司
日本への輸出経験:あり
日本以外への輸出国:あり
日本の代理店:あり

【高雄】文誠蜂蜜

世界三大蜂蜜の一つと言われる台湾の「龍眼(リュウガン)蜂蜜」は、希少価値が高く台湾に行ったら必ずお土産で買って帰るという人も少なくないはず。
中でも、高雄の大港山脈に400ヘクタール以上の広さの養蜂場を構える蜂蜜ブランド『文誠蜂蜜』の商品は別格。

画像

「宝島ガーデン・はちみつギフトセット(寶島花園覓蜜禮盒)」
バランスのとれた風味豊かな味わいで、パンやクラッカー、ヨーグルトにそのままかけるだけでワンランク上の朝食が完成。調味料として料理に使ってもよし、紅茶やコーヒーに混ぜてもよし。のどにも優しく、生姜やレモンと合わせたハニー生姜湯を飲めば風邪予防にもなります。

画像

「龍眼はちみつ」
濃厚な龍眼の香りがあり、すっきりとした甘い後味が残ります。
「ライチはちみつ」
爽やかなライチの香りと濃厚な蜂蜜の味わいが特徴です。

シンガポール航空のVIPラウンジでも提供され、フランスのベーカリー世界大会でも入賞。すでに日本のテレビ局からも取材を受けており、今後ますます流通の幅が広がっていくことが期待される逸品です。

会社名:文誠蜂蜜有限公司
日本への輸出経験:あり
日本以外への輸出国:あり
日本の代理店:あり 

【金門】金拌麵

<日本未上陸>
最後に紹介したいのが、台湾の離島・金門で生まれた混ぜ麺ブランド。
健康を重視した手作りにこだわり、混ぜ麺だけでなくベジタリアン向けの調味料なども開発しています。

画像

「香椿調味料(金拌麵如意香椿醬)」
厳選した香椿(チャンチン)の葉をすりつぶし、大豆やしいたけなどと合わせて作られた調味料。動物性食品を含まないビーガン食品で、ベジタリアンの方でも安心して食べることができます。

画像

濃厚な味わいで、ご飯や麺類との相性もバツグン!
さらに、香椿の葉には抗酸化作用があり栄養価も高いため、食べ続けると老化やガン予防にもつながるという嬉しい効果も。
日本人の口にも合う味付けなので、ヘルシー志向の方に全力でおすすめしたい一品です。

画像
画像

「金拌麵ネギ油刀削麵(金拌麵油蔥刀削麵)」
職人が手打ちした麺を太陽の恵みで天日干しすることで豊かな風味を出した唯一無二のインスタントまぜ麺。
平たくねじれたもっちりとした食感の麺と、ピリ辛の香ばしいネギのソースは、インスタント麺とは思えないほど高いクオリティ。
人工の香料や豚脂も含まず、シンプルな原材料で作られているため麺本来の味を楽しめます。

画像
金拌麵公式HPより引用

さらに金門にはおしゃれなレストランも。自然あふれる離島の特別な空間の中で『金拌麵』の美味しいまぜ麺を食べることができます。金門に行かれる際はぜひこちらもチェックしてみてください!

会社名:金根本文化創意股份有限公司
日本への輸出経験:なし
日本以外への輸出国:あり
日本の代理店:なし




……さて、一挙に20品を紹介しましたが、気になった商品はありましたか?

台湾のことには目がなく日ごろから情報収集を欠かさない筆者も、初めて見る商品がたくさんあり驚きました。
また、昨年も出展していた企業では新商品がたくさん開発されていたりと、台湾企業の進化の速さにも関心が高まります。

“美味しい” を基本とし、いかに素材にこだわり、安全性・健康面・環境にもどう配慮するか。そんな商品開発に余念がない企業努力も垣間見ることができ、学びの多い機会となりました。

この記事を読んで1つでも気になった商品があれば、ぜひ次回の台湾旅行のお土産選びにお役立ていただければ嬉しいです。日々努力を重ね、精選され来日している企業ですから、現在は日本未上陸の商品も今後日本での流通の機会が増えていくことでしょう。

見つけた際はぜひ、買って食べて、台湾のがんばる企業を応援していただけると嬉しいです。
「台湾の本当に美味しいもの」を、一緒に日本で広めていきましょう!

▶昨年紹介した商品はこちら

台湾食品セミナー&試食会2024 in東京
【主催】台湾経済部中小及新創企業署
【執行】財団法人中衛発展センター
【運営】ワークキャピタル株式会社
※情報は2024年5月29日時点でのものです。



記事執筆: 加賀ま波 (Maha)

美麗!台湾はメールマガジンや公式LINE、公式SNSを運営しています。ぜひフォローをお願いします!

公式HP
美麗!台湾メールマガジン
公式LINE
X
Instagram
facebook



タイトルとURLをコピーしました